糖質の作用

こんにちは!

ファーストクラストレーナーズ神戸中央店の小松です!

 本日はメリハリのある身体にする為の食事、その中でも糖質にフォーカスしてお伝え致します。

 

糖質の概要

1gあたり4kcal

・グルコース、フルクトース、ガラクトースに分類される。

・インスリンの分泌を促す(血糖値を下げる、筋活動を促すホルモン)

・人の様々な機能(運動や思考、生命維持)のエネルギー源。

  -グルコース:ご飯やうどん、パスタ等

-フルクトース:果物に含まれる糖質(果糖)

-ガラクトース:ショ糖(砂糖など)と、このような物です。

 

結論から申しますと、

メリハリのある身体づくりをしたければグルコース(お米)を摂ってください。

ただ脂肪を付け太りたいのであればフルクトース(果物)を摂ってください。

 

グルコースを摂ることで血糖値の上昇が起こります。この血糖値はインスリンが分泌されることで低下しますが、インスリンは筋肉の活動を促し、エネルギー代謝が活発になるだけではなく、同時に筋肉に必要な栄養素のたんぱく質の吸収率を高めてくれます。

 

一方で、フルクトースとガラクトースは血糖値の上昇は起きるものの、インスリンの分泌作用はグルコースに比べると低く、血糖値はなかなか下がってくれません。インスリンの分泌が少ない分筋肉の活動量は少なくなり、エネルギーの消費を後回しにしてしまい脂肪へと変換されてしまうのです。

 

「糖質カット」という食事制限法がインターネット含め、様々な文献で認知されています。その為、ダイエットの入り口のようなイメージで多くの方が実施されているのが事実です。

確かに糖質をカットすることで体重を落とすことは可能です。ですが、それは糖質と水分が結び付きやすい(乾いたスポンジに水が染み込んでいくようなもの)という性質を利用している為に起きている現象です。

 

数字に囚われないメリハリのある身体を目指す為に、糖質をしっかり摂るようにしましょう。

パーソナルトレーニングを神戸でお探しの方は、是非、ご相談くださいませ。